暑い夏も終わりを告げようとして、年末にかけて4Kテレビの新型を発売を待機中のようです。この冬のボーナスで4Kテレビに買い替えするかと考えているかと思います。はたして、今テレビを買うなら絶対に4Kというのは本当かどうかという疑問に対して、答えはYES.
地デジなどの放送は今後もハイビジョン画質のままですが、2018年12月1日には4K/8K放送もスタートする予定です。
4k画質のUHDブルーレイ(UHD BD)ソフトも、タイトル数が順調に増えており楽しみです。さらにネットの動画配信サービスも4kコンテンツの割合が高まり、ゲーム機も4k出力に対応した製品が続出しているなど、テレビで楽しむコンテンツの多くが4Kになっています。
そして、今年はサッカーW杯、来年はラグビーW杯、そして2020年には東京オリンピックなど大きなイベントが目白押し。つい最近だがテニスの全米オープンでは大阪なおみ選手が日本人初の優勝を飾り、俄然大阪なおみのプレーにも注目が集まっています。当然、4Kで見る大阪選手の活躍も楽しみです。
これらの放送や配信が4K/8kで行われるのは間違いありません。だから、今テレビを買うなら、より臨場感の豊かな4Kテレビを選ぶのが絶対条件と言えます。また、地デジ開始時期に30V型程度のテレビを買った人は、今やサイズ的に物足りなく感じているので、この際大画面を買うのも4Kテレビのメリットでしょう。