4Kテレビの基本がわかるQA

今、テレビを買うなら絶対4Kか?

暑い夏も終わりを告げようとして、年末にかけて4Kテレビの新型を発売を待機中のようです。この冬のボーナスで4Kテレビに買い替えするかと考えているかと思います。はたして、今テレビを買うなら絶対に4Kというのは本当かどうかという疑問に対して、答えはYES.
地デジなどの放送は今後もハイビジョン画質のままですが、2018年12月1日には4K/8K放送もスタートする予定です。

4k画質のUHDブルーレイ(UHD BD)ソフトも、タイトル数が順調に増えており楽しみです。さらにネットの動画配信サービスも4kコンテンツの割合が高まり、ゲーム機も4k出力に対応した製品が続出しているなど、テレビで楽しむコンテンツの多くが4Kになっています。

そして、今年はサッカーW杯、来年はラグビーW杯、そして2020年には東京オリンピックなど大きなイベントが目白押し。つい最近だがテニスの全米オープンでは大阪なおみ選手が日本人初の優勝を飾り、俄然大阪なおみのプレーにも注目が集まっています。当然、4Kで見る大阪選手の活躍も楽しみです。

これらの放送や配信が4K/8kで行われるのは間違いありません。だから、今テレビを買うなら、より臨場感の豊かな4Kテレビを選ぶのが絶対条件と言えます。また、地デジ開始時期に30V型程度のテレビを買った人は、今やサイズ的に物足りなく感じているので、この際大画面を買うのも4Kテレビのメリットでしょう。

関連記事

  1. 画面サイズが豊富で置く部屋を選ばない

  2. ブラビア有機テレビ

    薄型テレビの液晶パネルと4Kテレビの有機パネルとの違い

  3. 4K放送はいつ始まる?放送時期を調べました。

  4. 激安4Kテレビを買う時の注意点や正規メーカー品との違い

  5. 4Kテレビを後押しする放送コンテンツの拡大

  6. 4Kテレビの録画機能や音質など色々チェック

PAGE TOP

4Kテレビの基本がわかるQA

激安4Kテレビを買う時の注意点や正規メーカー品との違い

4Kテレビの基本がわかるQA

今、テレビを買うなら絶対4Kか?

サイズ別最新4Kテレビ評価

高コントラストで厚みのある絵だが、画面下から声が聴こえるのが違和感あるソニーKJ…

ソニー4K液晶テレビ

サイズ別最新4Kテレビ評価

3TバイトのHDDを内蔵!地デジ・BSの5チャンネル全録画可能フナイFL-49U…

FL-49UA6000

サイズ別最新4Kテレビ評価

地デジ・BSの4K変換は本物の4Kさながら東芝49BZ710X特徴・口コミ評価

東芝49BZ710X