4Kテレビの基本がわかるQA

4K放送はいつ始まる?放送時期を調べました。

4Kテレビを買いたいが、そもそも今(2018年5が3日現在)4K放送って見れるのか?という疑問が出るかと思うので、放送時期を調べてみました。Bs/110度CS衛星を使った4K/SK実用放送は、2018年12月1日に開始される予定です。だけど、そのためのチューナーはまだ発売されておらず、チューナーはまだ発売されていません。そのためチューナー内蔵の4Kテレビも未発売です。そのため、現行の4kテレビで4K/8K放送を見るには、今後発売されるチューナーを追加することが必要です。家電量販店に聞くと、チューナーの予定価格は1万円~2万円ぐらいだと聞きます。また受信用のBS/8K放送が受信できる右旋、左旋両対応のものにく関することが必要となります。
4kテレビ放送日




一方、すでに始まっている4K放送も存在します。まず、124/128度CSのスカパープレミアムサービスには「スカパー4K」のチャンネルがあり、これを見るには、専用チューナーと専用アンテナが必要です。(現状、専用チューナー内蔵の4Kテレビも多い)。また、IPTV(インターネット経由の放送)のひかりTVでも、4KコンテンツのテレビサービスとVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスを行っています。NTTの光回線の導入が必要ですが、すでにその回線を利用している人ならば、ひかりTVと契約すれば見られるので、比較的導入しやすいサービスです。

また、ネット動画配信サービスでも、4Kコンテンツが増加中です。すでに多くの4Kテレビがこれらの配信を受けられる機能を搭載しており、ネット接続と契約を行えば利用可能です。「4K放送」とはいえないが、こうしたネット動画配信サービスにも注目するところです。

関連記事

  1. 今、テレビを買うなら絶対4Kか?

  2. 4Kテレビを後押しする放送コンテンツの拡大

  3. ブラビア有機テレビ

    薄型テレビの液晶パネルと4Kテレビの有機パネルとの違い

  4. 画面サイズが豊富で置く部屋を選ばない

  5. 4Kテレビの録画機能や音質など色々チェック

  6. 激安4Kテレビを買う時の注意点や正規メーカー品との違い

PAGE TOP

4Kテレビの基本がわかるQA

激安4Kテレビを買う時の注意点や正規メーカー品との違い

4Kテレビの基本がわかるQA

今、テレビを買うなら絶対4Kか?

サイズ別最新4Kテレビ評価

高コントラストで厚みのある絵だが、画面下から声が聴こえるのが違和感あるソニーKJ…

ソニー4K液晶テレビ

サイズ別最新4Kテレビ評価

3TバイトのHDDを内蔵!地デジ・BSの5チャンネル全録画可能フナイFL-49U…

FL-49UA6000

サイズ別最新4Kテレビ評価

地デジ・BSの4K変換は本物の4Kさながら東芝49BZ710X特徴・口コミ評価

東芝49BZ710X